6月19日詳細決定☺️🌟
ブログには書かせていただきましたが、
6月19日10時open
のまぁむ✖️dan-dan
「ママが提案する
オンライン児童館」
の詳細が決まりましたので、こちらでもインフォメーションさせていただきます!!
流れはこーんな感じです♡
お申し込みはこちら🔻🔻🔻
思い等々はブログに書いているので、よろしければご覧いただけたらと思います☺️
《講師からのメッセージ》
dan-dan きぃ先生より
今回は、発達によくないと言われている「スマホ育児」がテーマです。
ギクッとなったママさん、ぜひ話を聞いてください!
テレビやスマホに頼らず子育てができたら理想的です。
だけど、家事をしているとき、体調が悪いとき、外出先でどうしても騒いでほしくないときetc. 見せちゃうことありますよね。
私も見せちゃいます💦
でも、テレビやスマホを見せることのデメリットを知り、減らす努力を少しではありますが続けています。
そこで、今回の講座では
・テレビやスマホどうしてだめなの?影響は?
・テレビやスマホに変わるあそび
・見せるときにはひと工夫を
といった内容を、お伝えしようと思っています。
「気になってるけど、見せちゃってる」ママさん。
テレビやスマホとの上手な付き合い方を学びませんか?
まぁむ TOMOより
今回は「わが子を観察してみよう!そこに動きの発達のヒントがある」というテーマで講座をさせてもらいます。
特に運動面の変化が大きい0〜1歳。
♡ついつい、周りの子の発達と比べてしまう
♡危なっかしくて不安
♡発達が遅い気が...
母として、悩みもつきませんよね。
私は、動きの発達を促す時、1番大切なのは、観察すること!だと思っています。
一歩引いて、手や口をできるだけ出さずに観察していると
、ビックリするぐらいお子さんは探索し成長しようと頑張っています。
そこに少しだけ必要なサポートを入れてあげる。
これでより伸びていきます。
そして、
よく目にする〇〇ができるのは〇ヶ月というのは、あくまで指標。
大切なのは、その順番なんです。
発達にはその子のペースがあり、準備が必要です。
だからこそ準備をするために順番があるんです。
その辺りのコツをもう少し詳しく話していきたいと思います(^^)
ぜひぜひ、ご参加ください💓
また、不明なこと等がありましたら、ご予約・お問い合わせフォームのコメント欄かInstagramDMにてご連絡をお願いします☺️
きぃ先生がHPにわかりやすく今回のイベントのことを書かれていたので、紹介させてもらいますね♪
さすがだなぁ〜と☺️
講師紹介は後ほど🌸
0コメント